社会貢献するNPO育心共済会

 人 助 け す る N P O

 
会員になれば裕福になれる!

 人が楽しく暮らせる「立派になろう」の推進!

 

  高齢者の支援で認知症の予防もできます!



   ご  挨  拶          NPO育心共済会(略名)   理事長 中野
 俊幸

 当NPOは地域の平和と安全を願い、青少年の健全育成及び高齢者の健康管理の事業
 を推進しておりますが、主な事業としては「被災者の支援活動」と世の中の平和を祈願して
「立派になろう」の平和活動をメインに活動中です。






    健康と平和のために読んでみませんか?

                                 育心会市民共済委員会
                                  会長   和泉澤  俊

  当NPOは人を幸せに導くために,人助けしている非営利法人です。

  人助けが目的で困ってる子供、高齢者などの救済活動をしております。
  
  当NPOは社会貢献に尽力しており、地域を明るくするため「立派になろう」の本で

 家族や近隣が仲良く暮らせて、認知症の予防もできるので読書を推進しております。

  また、会員になれば裕福な生活がきるように、食料品などを会員価格で販売します。

 
 

       
 当NPOの活動は・・・ 
 見出しの色文字をクリックすれば詳細を記載したページをご覧頂けます。



  生活援助店       ボランティア委員募集中! 会員の会報のページを参照!
                   勤務時間は11時〜17時の間で、ご希望の期間です。
                   食料品や日用品の仕入れや販売の仕事です。
                   受付、営業、配達、企画、宣伝などですが、パソコンが得意
                   で広告を企画するとか、SNSで宣伝ができる方を優遇!
                   




  高齢者支援事業      高齢者の健康管理で「認知症予防」で楽しく暮らしませんか!
                   認知症の予防で「立派になろう」を読んで人格を高め家族や友人と
                   付き合いが良くなりますので、高齢者の不安を解消できます!
                   高齢者の不安である認知症の無料相談のお陰で多くの高齢が
                   救われました。当NPOは認知症の予防の相談を受付けています。
                   
                  

  青少年健全育成事業   育心ゼミで子供の英才教育ができます内容は、小学生から大学生
                    までを専門の先生に特別に指導を受けられます。
                   パソコンの教室、ドローン教室、情報管理教室、株式研究教室、弁護士
                   養成教室など将来はプロになれる指導を受講できます。

                   

  悩みごと無料相談      会員は困ったことや悩み事は無料で相談できます。
                   近隣のトラブルや家庭内のもめ事でも相談出来ます。

                    市民警察の活動も継続中です。


 




   会員専用  会報


     こんな方のために教書「立派になろう」があります。
   
      高齢になり何か不安がある。健康面でも不安があるので心のよりどころが
     欲しい。家族や周りの人と良い人付合いしたい。何か生甲斐を見つけたい。
     健康のために何かしたい。 精神力を強くしたい。 
     こんな悩みを解消したい人は会員のためのページをご覧ください。

      教書 「立派になろう」を読めば全て解決できます!購入は会報で!


      会員のための会報のページで退会も受付けます。
                        会員の会報のページ・・・






    NPOの当会に入会希望の方へ下記の受付からお願いします。
     NPO法人 育心会市民共済委員会 メール: ikushin555@gmail.com

            入会金1000円(返却不可) 年会費は1000円で合計2千円です。

    幸せになるチャンス入会受付中!
    
            入会時に「立派になろう」の教本を贈呈します。
           
            

                      入会希望の方・・・・・・・・・・